Staff blog

  • 雪景色イメージ
  • 2023年2月17日
    日常
    雪景色
    先日、日光市湯西川へ行ってきました。 かまくら祭りを開催していて、週末にはライトアップしているそうです。 まだまだ雪が多く残っていて、路面がとても滑りやすくなっています。 お出かけの際には、お気をつけください。 下の写真 […]>続きを読む
  • グランピング施設 プレオープンイメージ
  • 2023年1月24日
    日常
    グランピング施設 プレオープン
    先日、グランピング施設 「ブリリアントヴィレッジ日光」のプレオープンにお邪魔しました。 天気も良くまさに「晴れの日」。 受付ではスタッフの方が出迎えてくださいました。 ビニールのカーテンで囲まれたガゼボにて、バーベキュー […]>続きを読む
  • 明けましておめでとうございます。イメージ
  • 2023年1月5日
    日常
    明けましておめでとうございます。
    平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 2023年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。>続きを読む
  • 日光市芹沢地区 ウドン沢への植樹イメージ
  • 2022年12月12日
    日常
    日光市芹沢地区 ウドン沢への植樹
    2017年から2018年にかけて施工しました「ウドン沢管理用道路工事」に伴い、 沢岸に植樹が行われました。 ウドン沢だけではなく、芹沢地区の砂防に伴う工事を施工した箇所に それぞれの施工会社によって植樹されました。 (国 […]>続きを読む
  • 日光の夜イメージ
  • 2022年12月12日
    日常
    日光の夜
    夜の長い季節になりました。 朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたので、体調にはお気をつけください。 さて、日光市内に建設中のグランピング施設では、試験的に電気を点けてみたようです。 通路沿いにライトがあり、夜でも安心して […]>続きを読む
  • グランピング施設建設現場訪問イメージ
  • 2022年11月14日
    日常
    グランピング施設建設現場訪問
    秋も深まり、栃木県日光市に建設中のグランピング施設でも、秋を楽しむことができます。 常緑樹が多い地域ですが、敷地内でも紅葉が始まっていました。 一面の落ち葉の絨毯の上をザクザク音を立てながら進み、きれいな「赤」を堪能しま […]>続きを読む
  • かわいい秋を見つけましたイメージ
  • 2022年10月13日
    日常
    かわいい秋を見つけました
    先日、現在施工中のグランピング施設へお邪魔しました。 入口で、とてもかわいいものを発見!! 誰が作ったのかは不明ですが、Oが♡になってます!! コロンとしたかわいい栗のように見えますが、栃木県の県木であるトチノキの実です […]>続きを読む
  • 建築中グランピング施設の現在イメージ
  • 2022年9月2日
    進捗状況
    建築中グランピング施設の現在
    先日、日光市内で施工中のグランピング施設管理棟の建方がありました。 詳細は進捗工事紹介からご覧ください。 管理棟は山を背にし、近くには小さな滝もあるなど、リラックス効果が期待できるロケーションとなっています。 滝から続く […]>続きを読む
  • 関東地方整備局より表彰されました。イメージ
  • 2022年8月2日
    日常
    関東地方整備局より表彰されました。
    7月27日に日光砂防事務所にて、表彰式が行われましたが、 感染症の影響もあり、急遽オンラインでの開催となってしまいました。 R1大猷院沢支川取付水路外工事で関東地方整備局長賞をいただき、 さらに弊社社員、青木裕一(写真一 […]>続きを読む
  • 日光市優良建設業者表彰イメージ
  • 2022年7月25日
    日常
    日光市優良建設業者表彰
    2022 日光市優良建設業者の表彰式が7月13日に行われました。 弊社 ㈱八興建設は、【市道森友~芹沼線道路改良工事(分割1号)】が選ばれ受賞いたしました。 (工事詳細については、当ホームページ内、実績紹介(土木工事)よ […]>続きを読む
  • 大雨にご注意ください。イメージ
  • 2022年7月5日
    日常
    大雨にご注意ください。
    今年は梅雨明けがとても早かったですね。 水不足が懸念される地域もあるようです。 昨日から、台風の影響による大雨の地域もあります。 関東地方はこれから大きな影響が出そうですので、ご注意ください。 治水はどの地域でも、大きな […]>続きを読む
  • 今年も半分が過ぎようとしています。イメージ
  • 2022年6月1日
    日常
    今年も半分が過ぎようとしています。
    今日から6月です。 1年の半分が過ぎようとしています。早いですね。 梅雨入りを目前に控えていますが、すでに真夏のように暑い日もあります。 さて、国から感染予防対策としてのマスク着用について発表されました。 《屋外で人との […]>続きを読む